狛猪がお出迎え!淡路島・先山千光寺まで登山^^徒歩でのアクセス・登山口はこちら

歴史に触れる

先山」は淡路島洲本市にある標高448mの山

富士山に形が似ていることから、「淡路富士」という愛称で親しまれています。

その先山の頂上に千光寺というお寺があります。

今回は洲本市にあるホームセンターコーナン洲本インター店から徒歩で千光寺を目指すよ~^^

標高448m!先山へ登山に行こう

先日、コーナンに買い物に行ったの。

コーナンから先山が見えるんだけど

「運動不足やから今から、先山登ろや。」と旦那に提案。

「オッケ~♪」と、旦那さん。(ノリのいい旦那)

急遽登山がスタートしました。

見て見て!こちらが先山^^

「淡路富士」という愛称で親しまれていて、富士山に似たとってもキレイな形をしているの。

買い物ついでに登りたくなる気持ちがお分かりいただけると思います(*^^*)

(分かりません。)

片手にぶら下げたエコバック、どないしよ。

しばらく畑の横を進むよ!

コーナン前の大通りを渡り、バースディ(ベビー用品店)の左側の道から先山方面へ進んで行きます

しばらく行くとこのような場所に着きます。

途中何度か分かれ道がありますが、上へ上へと進んで行けば大丈夫!

こちらが簡単な地図です^^参考にしてね

高速道路の上にかかった橋を越えて、どんどん進んで行きます。

まだ山には入っていませんが、この時点で振り返るとすでにいい眺め~♡

しばらく畑の横を進んで行きます。

はい!ここでストップ。

柵の扉が見えたらそちらへ向かうよ。ここが登山口♪

どうやらこの扉はイノシシの侵入を防ぐために設置されたもののようです。

ここで問題発生。

この扉のカギ、硬すぎる・・・。

扉の上に横に棒をスライドさせたら開くカギが付いているのですが、なかなか動かない!

女性だけの力では大変かもしれません。

本日は旦那に任せて、横で応援。フレーフレー

いざ、山の中へ。山道は階段多し!一気に山頂まで登っていきます

山の中へ入ると舗装された道がつづきます。

しばらくすると、階段が出現!山頂の千光寺まではここから永遠と階段を登ります。

ずっと階段なので、標高448mの山ですがコーナンからでも1時間かからないくらいで頂上へ着きます。

形を変えてまた階段。

登っている途中、スキップしたら早く登れるかも!と挑戦したら足を痛めました。

 


山道からの景色が最高^^

また階段。冬ですが汗だくです。

ハァハァ・・・

そしてついに!お寺に到着したよ~

千光寺に到着✨山頂からの眺めは洲本八景の1つ

山頂からの景色は洲本八景の一つ!淡路島の景色を一望できるよ~(*^^*)💞めっちゃいい眺めなの!

ですが、疲れて撮る気にならなかったので写真はありません。

最後の難関、本堂へ向かう長い階段。

旦那はこの階段の途中で力つきました。

本堂へ到着したよ~✨

三重塔もあります^^

千光寺には狛犬ではなく、狛イノシシさんがいます。

桜が咲く季節は桜柄の前掛けをしていたよ(*^▽^*)かわいいわ~♡

千光寺周辺には猫がたくさん!!

お寺の方が餌をあげているみたいで、皆とても人懐っこくて。

子猫ちゃんがひざの上に乗ってきて寝ちゃったよ~♡

あぁかわいい・・・疲れ吹き飛んだわ。

※山道は階段が多く、滑りやすい場所もあります。気を付けて登山をお楽しみください。

先山千光寺 詳細・アクセスマップ

【所在地】〒656-0017 兵庫県洲本市上内膳2132

【TEL】0799-22-0281

【駐車場】有。山頂近くまで車で行くことができます

コメント

タイトルとURLをコピーしました