
淡路市にあるテーマパーク「淡路ワールドパークONOKORO(オノコロ)」。
そのすぐ隣に「おのころ畑」という産直があります。
大通りから少し外れた場所にあるのですが、行ってみるとあれまぁ!良い産直やん^^💞
淡路ワールドパークONOKOROの隣にある農産物直売場「おのころ畑」
淡路市にある農産物直売所「おのころ畑」にやってきたよ~✨

淡路ワールドパークONOKOROのすぐ隣にあります。
こちらに移住してもうすぐ1年になりますが、つい最近ここに産直があるって知ったの!
大通りから少し外れた場所にあるので気が付かなかったんだけど、
行ってみるとなかなか良い産直でした!
ボリューム満点、新鮮な野菜・果物が安い!美味しい
店内に入ると旬の野菜や果物がずらり。
想像より広い店内、野菜の種類も豊富です。

淡路島に住んでいる私ですら存在に気が付かなかった産直なので、淡路島に観光に来たことがある方でここに訪れたことがある方は少ないのではないでしょうか・・・。
めっちゃもったいないっす。
淡路島には多くの農産物直売がありますが、ここは他の店舗と比べて「量が多いのに安い!」新鮮な野菜や果物が手に入るお得感たっぷりの産直だよ~💞
ちなみにミカンは大玉が6個入って200円。

よく知られている人気の直売所ではなかなかこの値段では買えません。
安いのにとっても甘くておいしかったよ♪
今の時期はゆずも販売中。

めっちゃいい香り~^^
都会のスーパーでもゆずは販売されていますが結構いいお値段がしますよね💦
おのころ畑ではなんと3つで80円。
こんな大玉ゆずもあったよ。「獅子柚子」やって。

名前に「柚子」と付いていますが、実は柚子の仲間ではなく、文旦(ぶんたん)の亜種だそうです。
ネットで調べてみると、「美味しくありません。」って。
生で食べるとパッサパサらしいです。
ジャムやピールにすると皮も実も美味しく食べられるんやって。
お米も販売されています。こちらは淡路島特産「ひのひかり」。

「ひのひかり」はこしひかり系のお米で粘り気が強くこしひかりに似た食感。
私は淡路島産の「ひのひかり」をスーパーで購入してからその美味しさに惹かれリピートしています^^
おのころ畑では10㎏で3600円♪
こしひかりに似ていますが安く購入できるのも、ひのひかりの魅力の一つです。
スーパーだともう少し安いと思います!気になる方は是非食べてみてね(*^^*)
現在12月、クリスマスが近いのでリースなどの手作り雑貨も販売されているよ💞

種類は少なめですがお土産もこちらで購入することができます^^
冬の淡路島産玉ねぎは少しお高め
淡路島といえばあま~い玉ねぎ💞見てくださいこの大きさ✨
でかっ!

玉ねぎの旬は夏。春は新玉ねぎが出回ります。
そのため冬は産直でも玉ねぎはこのお値段なの。大きくてずっしりしているから高いというわけではないんだけどね!安い時期に比べると2倍近くお値段が上がります。
淡路島にあるスーパーでも今の時期は北海道産の玉ねぎが安くて島民に人気です。
私も今の時期は北海道産を購入。(安さには敵わない)
「おのころ畑」では巨大野菜も売られているよ~(*^▽^*)

これが産直の魅力。スーパーでは販売されない大きめの野菜が、スーパーよりさらに安い!
この手前の大きなカボチャは300円。超ロング大根も発見したよ♪
でもここでお得感に目がくらんで購入してしまうとダメなの。
この間大きなキャベツを買ったんだけど、我が家の小さな冷蔵庫は現在冷凍庫までキャベツに支配されています。ルンルンで購入したあの時の私の足を踏みたい。
おのころ畑 詳細・アクセスマップ
【営業時間】9時30分~17時30分
【定休日】無し
【所在地】兵庫県淡路市塩田新島8-5 (淡路ワールドパークONOKOROゲート前)
【TEL】0799624192
【アクセス】バス:JR三ノ宮駅→高速バス洲本行き「ワールドパークおのころ」下車、徒歩すぐ
車:神戸淡路鳴門道津名一宮ICから国道28号経由7km
【駐車場】無料駐車場1000台
コメント