
淡路島洲本市で人気の直売所、御食菜采館(みけつさいさいかん)。淡路島の新鮮な野菜が安く購入できます♪たまねぎの品揃えも豊富。観光のお土産にぴったりです☆
▪️農産物直売所 御食菜采館(みけつさいさいかん)洲本店
洲本市で野菜を買うなら御食菜采館(みけつさいさいかん)がオススメです。
私はしばらく名前が読めず、野菜屋さんと読んでいました。

2018年にJAの農産物直売所です。

なんと言ってもここの魅力は野菜の種類が多く、リーズナブルなこと!野菜は新鮮で美味しいです。
玉ねぎの品揃えも豊富ですよ~♪
淡路島の玉ねぎは大玉で甘いものが多いです^^
箱売りもされています。
玉ねぎの他にもいろんな種類の野菜が販売されています。
やはり夏が一番種類が多くて安いですね!
休日は観光客で朝から賑わいます^^地元の人からも愛されているお店です。
■加工品も充実、淡路ビーフが買える精肉店も!
地元のお米やお肉、加工品も販売されています。

地元の食材を使った手作りスイーツやパンもあります♡
どれも美味しそう~♪
店内には淡路ビーフが買える精肉店もあります。
淡路ビーフは兵庫県産の但馬牛をもと牛として、淡路島で肥育された黒毛和牛の牛肉。
肉質はきめ細かく柔らか、霜降り部分は舌ざわりがよく甘味があります。
淡路島には淡路ビーフを扱う飲食店も多いので、観光に来られた際は是非食べてみてくださいね(*^^*)
一番野菜の品揃えが多いのは朝の10時頃。お買い物するなら午前中がオススメです!
本日のお買い物。

なんとこれで、1050円!
安い!もう大助かりです。農家さん本当にありがとうございます。
移住してからとってもお世話になっております。
定休日は水曜日。
火曜日の午後は次の日がお休みということもあり、お野菜の品揃えが悪くなりますので早めの時間帯に来店されることをオススメいたします。
淡路島では多様な種類の野菜や果物が育てられているので季節ごとに並ぶ食材が変わり、見ているだけで楽しいです。
春は新玉ねぎやたけのこ 、夏はイチジクに大きなズッキーニなど、都会では少し高い食材も安く手に入るので料理の幅が広がります^^
▪️人気商品 淡路島名物『元気巻』
御食菜采館の人気商品の1つに元気巻があります。

元気巻は淡路島のうどん屋さんが手作りしている手巻き寿司です。移住してきた当初は全く知らなかったのですが、どうやら淡路島では有名らしい。
早速購入してカットしようと包丁を用意したところ、
ワォ 切れてるー!
急いで旦那に報告。(なんで)
綺麗にカットされているのですぐに食べることができます♪
小腹が空いたときにみんなでシェアもできます^^
食べた感想は
具がゴロッゴロ。(説明が雑)
※こちら具が少なめが好きという方にはオススメできません。
一つ一つの具が大きくて食べ応えがあります。
残しておいた具でもう一杯ご飯が食べれそうです。(一緒に食べて)
美味しさの秘密は自慢の昆布と鰹のダシだそう!
とっても人気の商品で午前中で売り切れてしまう日もあるので、お求めの際はお早めに!
▪️御食菜采館 詳細 アクセス
・営業時間 9:00〜18:00
・定休日 毎週水曜日、年末年始
・駐車場 24台
・住所 洲本市本町2-3-19(洲本バスセンターすぐ)
コメント