
淡路島洲本市に淡路島民から愛される小さなパン屋さんがあるよ♪名前は「ぴぃたぁぱん」!
ここの魅力は何といってもパンの種類の多さ♡特に総菜パンの種類が豊富なの^^
小さなパン屋さんですが店内にはパンがぎっしり!まさに宝箱や~✨
洲本市でお総菜パンを買うなら「ぴぃたぁぱん」
洲本市下加茂に「ぴぃたぁぱん」というパン屋さんがあるよ^^
先日、ブログのコメントで洲本市にお住いの男性がオススメしてくださったパン屋さん!
早速行ってきたよー💞

現在コロナ対策で、店内は一組づつの入店となっています。
私達夫婦が到着したときは、お客さんが一人いらっしゃったので入口前で順番待ち。私たちの後ろにも数組並んでいたよ。
小さなパン屋さんですが、地元で人気のお店なの(*^^*)
ぴぃたぁぱんの魅力は「パンの種類の多さ」!
ネットの口コミを見ていたら「小さなお店に美味しいかわいいがぎっしり!! 宝箱みたいなお店です^^」やって。
え~♡宝箱!それは楽しみやわー💞
具がぎっしり。お総菜パンだけで数十種類!
入店の順番が回ってきましたよー^^
ルンルンで中へ。

小さなお店なのに、店内にはビックリするぐらい豊富な種類のパンが並んでいます。
1トレーに2、3種類のパンがのっているよー!
ぴぃたぁぱんは菓子パンの種類も豊富なのですが、総菜パンの種類がとっても多いの。ボリューム満点のパンはお昼ご飯にもピッタリですよ♡

たまごロールなんて、見てこの具の量。パンパン
「今日のご飯のおかずはたまごロールよ。」って晩御飯に旦那に出してもOKなレベルです。

ほんまに宝箱みたいやわ~^^♡
値札に卵、乳製品のアレルギー表示がされているのもいいなぁ。
店員さんに聞かなくても自分で判断できるのは嬉しい。

パンは1つ15円(一口サイズのパン)~。(現在コロナで一口サイズのパンのバラ売りは中止中、いくつか袋詰めされたものが販売されています。)
良心的なお値段も愛される理由の1つです(*^^*)

今回はカレーパン、ピロシキ、そして1つ15円のプチフロマージュを購入したよ~♪
パン生地も美味しいけど、具が美味しい。
それでは実食。
こちらは1つ15円の「プチフロマージュ」。チーズが入ったハード系のパンです。

白くてもちもちのピンポン玉のようなチーズパンは何度か違うお店で食べたことがありますが、ハード系のパンは初めて!こちらのパンはコメントをくださった男性がオススメしてくれたの!(こちらで合っていますか?笑)
香ばしいチーズの香りがしますよ~♪
ベーコンエピのようなカリッと硬めのパン生地。
私、体の半分がチーズでできていると言ってもいいくらいチーズ好きなので、これは何個でも食べれるわ。
小腹が空いたときにもピッタリですねー(*^^*)
続いて「カレーパン」。ぴぃたぁぱんのカレーパンはパン生地が黄色い💞

中は「完熟トマト」が使用されたコクがある濃いめのカレーです。
それが油が染みたサクふわっとしたパン生地とよく合う~♡
カレーは甘めなので辛いのが苦手な方でも美味しく食べられると思います^^
最後は「ピロシキ」。中の具がウマッ。

中は春雨、ひき肉などが入った中華風のとろみのある具です。
後で知ったんだけど卵も入っているんだって!
たまごさん?どーこで~すか。
卵が入っていたからかな?具がマイルドで優しい味だったの。
丁度いい塩加減で旨味たっぷり、とろ~っとした具が最高です。
これはリピート確定。
ごちそうさまでした!^^
店舗 詳細・アクセスマップ
【営業時間】7:00~19:00
【定休日】日曜日
【TEL】0120260656
【所在地】〒656-0013 兵庫県洲本市下加茂1丁目7−3
店舗前に専用駐車場があります⇩^^

コメント
こんにちわ。
ブログ楽しく拝見しました。
ありがとうございました。
続きまして「いりしお」というお肉屋さんの「メンチカツ」おいしいですよ!
淡路島ソウルフードの池田のピンス焼きは通称「イケピン」と言います。(笑)
寒くなってきました。お体ご自愛くださいませ。
こんにちは!コメントありがとうございます^^
いりしおというお肉屋さんがあるんですね!情報ありがとうございます(*^▽^*)メンチカツ食べに行きます!
イケピンという愛称がついているなんて本当に人気なんですね♪
お気遣いありがとうございます。廣田さまもくれぐれもご自愛くださいませ。