こんにちは~^^
本日は快晴です!外にずっと立っていたら汗をかきそうなぐらい暑い日差しが(゚д゚)
もう10月半ばやでっせ(何語やねん)
今日のお昼はカレーにしました。

スーパーで割引されていたインド風のカレーを試しに購入♪
圧力鍋で作ったのでジャガイモが溶けてしましました(^^;大きめにカットしたのに~
とりあえず冷蔵庫の余った食材をバンバン投入。
カレーにした理由は冷蔵庫の余り物を使い切るためです。
期待して一口。
辛っっつ!!
目がとれるくらい辛いですこれ。(例えが斬新)
あ~でも何だか本格的な味!
ちなみにカレーの上にのったドライパセリは庭で作ったものです。
フレッシュパセリを水洗いして小さくちぎり、キッチンペーパーを敷いた耐熱皿にのせてラップをせずに500wで2分40秒ほどチン!パリパリになっていたらキッチンペーパに包んで揉むと細かーく砕けます。
たくさん作って冷凍してしまえばキレイな緑色のまま数か月保存可能です^^♡
保存期限は、え、これなんか色変わってる?うわ!なんかネバッとしてるやん。もしかして・・・まだ食べれる?と思った頃です。
(早く捨てて)
ドライパセリってスーパーで瓶で売られていますが、使い切れずに余ってしまいませんか?(^_^;)
色のアクセントの為にパセリを買うのが私はもったいないと思ってしまうタイプで。
そこで!庭にパセリを植えてみた!一株100円以下で買えるし、使いたいときに使えるのでとっても便利なのです。
ほぼ放置でしたがどんどん生えて成長しました。
切っても切っても生えてくる。
数か月してもうこんなに食べられへんわ!!とパセリに逆切れして
バッサリ切ってしまったのですが、(パセリ可哀そう)
今日見るとまた生えていました。

左下に少し。生命力がすごいです。
(いや、それよりもこのでかいバジルが気になるわ)
そうなんです~。よくぞ聞いてくださいました。
(聞いてません)
バジルも使いたいときに使えたら便利だなと思ってパセリと一緒に植えたんです。
その結果こうなりました。
え?家庭料理でバジル使います?
(あんたが植えたんや)
花が咲いたら葉っぱが固くなるとかで、これ・・・食べれるん?と思いながらそのまま置いてます。
(おい)
コメント