【旦那記事】ついに!!

◎釣り

こんにちは!今回の記事は旦那が書いております。

昨日は、午前中に洲本市内の商店街「コモード56」でスタンプラリーに参加、その後平野パンという人気のパン屋さんで軽くパンを食べ、平岡農園(洲本市のミカン農家さん)でミカン狩りをした後に、釣りに行くというアクティブな一日でした。

淡路島に来てから何度か釣りに挑戦しましたが、全く釣れず・・・。

今回は、ついに!ついに!!ついに!!!釣果があがったので報告(自慢)したいと思います。

9月27日の釣果は、ウリボウ(イサキの子)4匹と、アジ2匹でした!!ウリボウ2匹は最初、優しい嫁が小さいからと言ってリリースしましたが、食べられると知ってからショックを受けていました( ´∀` )

そして、晩御飯にてんぷらに。

釣りたて、揚げたてのアジ&ウリボウは身がふわふわでとても美味しい!!

ハラペコおくさまもまた食べたいと仰っております。

釣りに関しては二人とも素人です。今までいい竿とかエサとか道具が重要と思っていましたが、竿はチープな短いもので、餌は一般的なもので釣ることができました(((o(*゚▽゚*)o)))

釣りを始めたのは17時頃、大浜海水浴場近くの堤防で、冬並みに寒くて風がかなり強い日もありますので防寒着必須です!(ダウンベスト着ていましたが寒かったです・・・)

実は嫁しか釣れなかったので、今度は僕も釣ります( ̄▽ ̄;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました